機関紙「健康ひかわ」
最新号
2021.2月号 機関紙:健康ひかわ №304号

医療や介護に関するトピックス、おすすめ料理。支部や班の活動紹介などの記事が満載です。
- こんな時だからこそ身近な地域で心のつながりを大切に
- 久木カフェを開催しました
- フードドライブへのご協力ありがとうございました
バックナンバー
2021年
-
2021.2月号 機関紙:健康ひかわ №304号
ダウンロード(PDF)- こんな時だからこそ身近な地域で心のつながりを大切に
- 久木カフェを開催しました
- フードドライブへのご協力ありがとうございました
-
2021.1月号 機関紙:健康ひかわ №303号
ダウンロード(PDF)- 2021年新年のご挨拶
- 年末・年始のおすすめ料理
- 出東カフェを開催しました
2020年
-
2020年12月号 機関紙:健康ひかわ №302号
ダウンロード(PDF)- けんこう広場はじめました
- デイサービスの取り組み
- 紹介などの記事が満載です
-
2020.11月号 機関紙:健康ひかわ №301号
ダウンロード(PDF)- 2025年ビジョン(案)を検討しよう!
- タブレットを使ったオンライン面会
- 新着任医師の挨拶
-
2020.10月号 機関紙:健康ひかわ №300号
ダウンロード(PDF)- 2020年度生協強化月間始ります
- インフルエンザについて
- 医療費カード決済が可能に
- 透視装置が新しくなりました
-
2020.9月号 機関紙:健康ひかわ №299号
ダウンロード(PDF)- デイサービスつむぎがオープン
- 「ジェネリック医薬品」について
- 医療介護の支援を県に緊急要請
- 平和のバトンを未来へ
-
2020.8月号 機関紙:健康ひかわ №298号
ダウンロード(PDF)- 熱中症対策予防
- 第47回通常総代会開催
- 自宅でできるフレイル予防体操
-
2020.5月号 機関紙:健康ひかわ №297号
ダウンロード(PDF)- 『ゆるいつながり』拡がっています
- 健康シリーズ「レジスタントスターチ」
- 『SDGs』ってなあに?
-
2020.4月号 機関紙:健康ひかわ №296号
ダウンロード(PDF)- チャレンジ!すこしお生活
- 子どもの近視について
- 安心のネットワークを広げよう
- バレンタイン行動
-
2020.3月号 機関紙:健康ひかわ №295号
ダウンロード(PDF)- あったか「さふらん」開所から1年
- インターバル速歩について
- ちょこっと介護
- だんだん健康チャレンジ2019
-
2020.2月号 機関紙:健康ひかわ №294号
ダウンロード(PDF)- 2020年核兵器をなくす年に
- 花粉症について
- ちょこっと介護
- 「笑顔」と「楽しい」が出会う居場所訪問
-
2020.1月号 機関紙:健康ひかわ №293
ダウンロード(PDF)- 2020年新年の挨拶
- 正しいお酒の飲み方
- 月間アラカルト
2019年
-
2019.12月号 機関紙:健康ひかわ №292
ダウンロード(PDF)- 安心して住み続けられるまちづくりをめざして
- 人間ドッグ
- 島根県高齢者大会
-
2019.11月号 機関紙:健康ひかわ №291
ダウンロード(PDF)- 第6回組合員活動交流集会開かれる
- インフルエンザ
- 日本高齢者大会
-
2019.10月号 機関紙:健康ひかわ №290
ダウンロード(PDF)- 新しいつながりをつくろう
- 糖尿病
- 医療と介護の充実を
-
2019.9月号 機関紙:健康ひかわ №289
ダウンロード(PDF)- 中四国ブロック組合員活動交流集会
- 骨粗鬆症について
- ちょこっと介護
-
2019.8月号 機関紙:健康ひかわ №288
ダウンロード(PDF)- 第46回通常総代会開かれる
- 食中毒予防
- ちょこっと介護
-
2019.7月号 機関紙:健康ひかわ №287
ダウンロード(PDF)- 平和行進に参加しよう
- 熱中症予防について
- ちょこっと介護
-
2019.6月号 機関紙:健康ひかわ №286
ダウンロード(PDF)- 特定健診案内
- 突発性難聴
- 8年目の福島
- SDGsってなぁに
-
2019.5月号 機関紙:健康ひかわ №285
ダウンロード(PDF)- すこしおアンケート100人組合員さんに伺いました
- いのちの章典実践交流集会
- 子ども企画
-
2019.4月号 機関紙:健康ひかわ №284
ダウンロード(PDF)- 住宅型老人ホーム「さふらん」オープン
- 不眠症
-
2019.3月号 機関紙:健康ひかわ №283
ダウンロード(PDF)- 有償助け合い「つくし」3月スタート
- 便秘
- 島根民医連奨学生制度のご案内
-
2019.2月号 機関紙:健康ひかわ №282
ダウンロード(PDF)- 有償助け合い「つくし」立ち上げ
- 花粉症
- サルコペニア
-
2019.1月号 機関紙:健康ひかわ №281
ダウンロード(PDF)- 新年あけましておめでとうございます
- 口と健康
- 8年目の福島
- SDGs学習会
2018年
-
2018.12月号 機関紙:健康ひかわ №280
ダウンロード(PDF)- あっとホームさふらん建設始まる
- 人間ドッグ
- 一人ぼっちの高齢者を作らない
-
2018.11月号 機関紙:健康ひかわ №279
ダウンロード(PDF)- 第17回健康まつり
- インフルエンザ
- 強化月間スタート
-
2018.10月号 機関紙:健康ひかわ №278
ダウンロード(PDF)- つくってあそんで楽しかった!
- 食育について
- 杖の選び方
-
2018.9月号 機関紙:健康ひかわ №277
ダウンロード(PDF)- 地域とつながって
- 糖尿病について
- 転倒予防
-
2018.8月号 機関紙:健康ひかわ №276
ダウンロード(PDF)- 第45回通常総代会開催
- 熱中症予防について
- 腰痛予防
-
2018.7月号 機関紙:健康ひかわ №275
ダウンロード(PDF)- 健康だんだんチャレンジを始めませんか
- 緑内障について②
- 生協グラウンドゴルフ大会
-
2018.6月号 機関紙:健康ひかわ №274
ダウンロード(PDF)- 特定健診を受けよう
- 緑内障について①
- 支部総会を開催
-
2018.5月号 機関紙:健康ひかわ №273
ダウンロード(PDF)- ワクワク病院たいけん
- 認知症について②
- 車椅子操作のコツ
-
2018.4月号 機関紙:健康ひかわ №272
ダウンロード(PDF)- みんなでやりましょうや 助け「i」支え「愛」
- 認知症について
- 移乗の介助
-
2018.3月号 機関紙:健康ひかわ №271
ダウンロード(PDF)- 保健大学同窓会
- 虹のバレンタイン行動
- むせの原因とは
- 奨学金制度のご案内
-
2018.2月号 機関紙:健康ひかわ №270
ダウンロード(PDF)- 健康だんだんチャレンジ
- 出東カフェ
- 憲法に守られている
- 花粉症
-
2018.1月号 機関紙:健康ひかわ №269
ダウンロード(PDF)- 2018年新年の挨拶
- まちかど健康チェック
- 冬季限定人間ドッグ
お問い合わせ
バックナンバーをご希望の方はご連絡下さい。
ひかわ医療生活協同組合 組織部
〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江4883-1
TEL 0853-72-4577 FAX 0853-72-7888